川崎市のウェルネス・ブランド・コーポレーション
HOME>井元通信

井元通信

≪人間の首に合わせた枕≫
枕は、頭にするものではなくて首にするものである。

その心は:
頭に枕をしていると、首の正しいカーブがなくなり、肩こりなどの原因になったりするのでやめたほうが良いです。首にする枕でよい形状は、かまぼこ型で半径が約10センチ程、そしてある程度の硬さがあるものが好ましい。
低反発枕は軟らか過ぎで首にストレスを与えてしまいます。
投稿者 健康になろう.com | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
≪姿勢はこのときに作られる≫
姿勢は、実は夜、寝ているとき、それも熟睡の時につくられる。

その心は:
寝ているときは、人間の体から力が抜けるので、この時の姿勢そのままに骨格が癖づけられます。だから変な姿勢で寝ると寝違えを起こすのです。とくに熟睡の時には筋肉の作用がゼロに近づきます(この瞬間の睡眠深度を「グレード4」といいます)このときに寝具がやわらかすぎたり、硬すぎたりすると、首だけでなく、全身の悪い姿勢の原因となってしまうのです。だから寝具は非常に重要なのです。あなたの寝具は大丈夫ですか?
投稿者 健康になろう.com | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
≪生理的彎曲とは?≫
生理的彎曲というのは人間が本来持っている、非常に重要な背骨のS字カーブのこと。このカーブは人間が二足歩行をするうえで必要不可欠である。

その心は:
この生理彎曲と言うカーブが人間が進化の過程で得た、重力に対抗するクッション作用を持っている。
この生理湾曲がなくなり、姿勢が悪化すると、腰痛・肩こりをはじめとし、様々な問題が引き起こされる。
頚椎の前彎、胸椎の後彎、腰椎の前彎の3つのカーブを意識した生活をしましょう。あまり下を向かない、ピンと腰を伸ばす等、それだけでも症状がラクになる場合もある。
投稿者 健康になろう.com | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
≪肩たたきはしてはいけないっ!≫
肩こりは、たたいたり、もんだりしても根本的によくならない。
逆に悪化するケースが多いので、もう「かあさん、お肩はたたきません!」

その心は:
一時的に血行が良くなってコリがやわらいだり気がするが、すぐにぶり返してしまうのは、根本的な解決ではないから。しっかりとコリの元から改善したほうが良いのです。
そのコリの元はというと、多くの場合、頚椎という首の骨のズレなんです。
頚椎がズレているかもしれないと感じたことはありませんか?


投稿者 健康になろう.com | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
ブログを始めます。
これからブログを始めていきます。みなさまにお役にたつような情報を掲載していきたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願いします。
投稿者 セラピスト | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
                   
11